寺社仏閣で御朱印とか集めてるゲーマー女子のブログ

関西中心に参拝した寺社仏閣の話をゲーマー女子(?)がテキトーにゆるーくお届け!ほぼ写真w

施福寺(せふくじ):西国三十三所 第四番札所

ネタが溜まってきたので、今日から通常運行はじめます!

 

という訳で、まずは西国四番札所の施福寺(せふくじ)から・・・

 

施福寺

槙尾山(まきおさん)の山頂にある施福寺は、

西国を三十三箇所めぐった方の話によると最難関だそうです。

まずは交通手段。

最寄の和泉中央駅or和泉大津駅から出ているバスが1日数本(´・ω・`)

 

仕方がないので、車を借り、運転できる友人に

最寄駅から槙尾山のふもとの駐車場まで運転をお願いしました(´・ω・`)

 

*槙尾山のふもと

駐車場から出ると、もう緑。

急こう配な坂道が続きます。

サイ銭はお供えしちゃいけないそうですw

この、ちょっと荒れた橋のカンジ、好きです(*・・*)

しばらく進むと、山門に到着です!

ちなみにこの山門付近を調べると、

杖を借りる事が出来るので、持って行くといいかも知れません。

 

まぁ、本当に杖が必要なシーンって、

山門の前にあるんですけどねっ☆

あとはズンズン山道を進むだけです。

 

槇尾山・途中

途中にあった霊場

 

施福寺

途中ですれ違った方と挨拶を交わしつつ

(すれ違い時の挨拶はハイキングや登山のマナーらしいです)

ガンガン登っていくと、山頂の施福寺に到着です(ノ´▽`)ノ

え、やだ、紫色の光が移り込んじゃった///

 

ほぼ水の流れていない手水舎

灯篭かわいいー

 

槇尾山の更に上

施福寺の横に何やら階段が伸びていました。

折角なんで登ってみました!

 

一番上まで登ると、かわいらしい祠が・・・!

上から見た施福寺

なかなか良い景色でした。

 

*最難関???

坂道は少々急でしたが、歩数計アプリによると10,000歩弱。

交通手段さえ何とかすれば、それほど苦ではないように感じました。

(まぁ、1km程度ですしね)

 

伏見稲荷の山(4km)で往復15,000歩くらい。

これが最難関という事であれば、他のお寺は余裕かも知れません(フラグ)

 

施福寺付近のグルメ

そんなものはなーい!

ので、偶然見つけたフレンドリーのハンバーグでもどうぞ!!

 

◆まとめ

拝観料   :600円(中に入る場合、金額うろおぼえ

御朱印初穂料:300円

拝観時間目安:60分~

広さ    :★★★★★(登山的な意味で

参拝難易度 :★★★★★(とりあえずMAX

情報提供・企画:©生八ツ橋モナカソ All Rights Reserved.

雨の日の寺社仏閣めぐり(御朱印集め)

今週のお題「雨の日の楽しみ方」

f:id:alice-blue-rabbit:20190610232549j:plain

※写真は特に関係ありません!

 

雨の日の寺社仏閣めぐり(御朱印集め)って、

参拝客が少な目なのは良いのですが、

荷物が増えるし、ぬれるし、色々気を遣うのがシンドイです(。◕ˇε ˇ◕。)

 

ただ、びっくりする位、人が居なくなるのは魅力的・・・うーん( ・'ω'・ )

 

◆そもそも雨の日に参拝しても大丈夫?

そもそも、雨の日に寺社仏閣に参拝するのってどうなんでしょう?

今まで行った所は特に雨の日に参拝禁止されているような事はなかったのですが…

 

調べてみた所、賛否両論なようです。

…まぁ、きっと、雨の日でも行きたければ行けばいい!って事なんでしょうね!

 

◆雨具どうする問題

列に並ぶ事を思うと、傘は邪魔になるし、

かといってレインコートだと、

建物内に入る再の着脱にモタついて後ろの人に迷惑がかかりそうです(´・ω・`)

 

という訳で参拝の時の雨具は、

『半分濡れる覚悟で普通に折り畳み傘』

これが一番マシだと思ってるんですが…何か良いものがあればなと思います。

 

御朱印帳だけはとりあえずガード

雨の日の参拝は、どうしても濡れてしまうものなので、

御朱印帳袋だけは、多少の水なら何とかなりそうな袋にしてます(^-^;)

 

はい、ダイソーで買ったビニールポーチです(`・ω・´)

 

多少水に濡れても大丈夫そうで、

御朱印帳が2冊入るケースないかなーって探してたら、

たまたま百均で見つけてしまいました\(^o^)/

 

こんなカンジで、小さめサイズの御朱印帳が2冊スッポリ入ります!

 

百均っていうのが神様仏様的に大丈夫かなとは思いますが…

他に良いものを見つけたら、そちらに切り替えようかなと思います^^;

御朱印帳、使い分けるか分けないか

御朱印集めをしているとぶち当たる(?)問題
 
御朱印帳は神社とお寺で分けるか否か
 
私は、神社で御朱印帳を購入した後に、
寺の御朱印がいくつか捺された母の御朱印帳を見つけたので、
成行きで分けていますが・・・
 
別に分けても分けなくてもいいと思います❤
昔は「神仏習合」で、神社とお寺が一緒に信仰されてましたしね!
 
噂によると、お寺で神社の御朱印帳出したら嫌な顔されたとか、
断られた等の話があるみたいですが、
今の所そのようなお寺・神社には出会っていません。
 
関西だからなのか、偶然なのか…( ・'ω'・ )ウーン
 
あ、ちなみに、神社とお寺が昔みたいに習合してる時は、
フィーリングでお寺か神社の御朱印帳を出すようにしていますv
 
他の人は使い分けしてるんですかね?
という訳で、無駄にシャレオツなアンケート置いておきます( ^^) _旦~~
 
 
 

寺社仏閣めぐり休憩中( ˘ω˘)スヤァ…

寺社仏閣めぐり(御朱印集め)ですが、

良いところもあれば、悪いところもあります。

 

寺社仏閣めぐりのよいところ

 

 

  • 古くて美しい建物が良心的な価格で見れる
  • 仏教や神道の教えに触れることができる
  • 外出するキッカケになる
  • 気持ち体力がつく
  • なんかちょっと徳を積んで賢くなった気がする()
  • つまり、知力と体力がアップする()

寺社仏閣めぐりのわるいところ

  • なんやかんやでお金がかかる
  • 場所によっては筋肉痛不可避★

 

そうです、いいことずくめとはいえ、意外とお金かかるんです!

しかも、場所によってはハイキングになってしまうので、

体力も温存せねばなりません(´・ω・`)

 

という訳で、現在お仕事が繁忙期に入ったこともあり、

体力とお金を温存している次第です。。。

 

ま、今月また多数の寺社仏閣を一気に参拝しようと計画してるんですけどね!

 

 

暫くの間、ブログ更新が滞りがちになりますが、ご容赦を…

杭全神社(くまたじんじゃ)

大阪・JR平野駅周辺の寺社仏閣、

3つ目ラストは「杭全神社」です。

 

◆杭全神社

道路に隣接した鳥居をくぐると、

小学校や公園が見えてきます。

 

その中をずーっと進むと、杭全神社の本殿がありました!

めちゃ白飛びしたー

 

普段は地元にある地域密着型の神社という感じですが、

夏場になると、屋台が沢山立ち並ぶ大きな祭りがあるようです。

 

またお祭り時期にも見てみたいです(・∀・)

 

◆まとめ

拝観料   :無料

御朱印初穂料:300円

拝観時間目安:10分

広さ    :★☆☆☆☆

参拝難易度 :★☆☆☆☆

全興寺(せんこうじ)

大阪・JR平野駅周辺の寺社仏閣2つ目は「全興寺」です!

 

◆全興寺

JR平野駅から南下すると、昨日記載した大念沸寺が見えてきますが、

更に南下すると、アーケードのある商店街が左手に見えてきます。

 

そこをくぐると、右手にレトロな新聞社が…!!

こちらの隣から全興寺に入れます。

ちなみに、こちらが本堂ですが、

御朱印は、この本堂から向かって右手の方にあるお家のインターホンを押して、

授かる形になります。

 

詳しくは、入口にお守り等を販売している所があるので、

そちらに聞いてみて下さい!

 

えっとこれ何の花だっけ…?

きれいなお花が咲いてました(*´∀`*)

 

全興寺には地獄堂があり、地獄の様子を見ることができます。

地獄の様子は撮影禁止(っていうか撮影したら物凄くブレた)

なので割愛します。

めちゃくちゃポプテ●ピック感…!!

 

池には熱帯魚も!!

 

他にも、小さな駄菓子屋博物館や、

おばぁちゃんの部屋を再現したものなど、

子供にも気に入って貰えそうな場所が色々ありました!

 

子供連れにもよさげなお寺でした。

 

◆まとめ

拝観料   :無料

御朱印初穂料:300円

拝観時間目安:15分

広さ    :★★☆☆☆

参拝難易度 :★☆☆☆☆

 

大念沸寺(だいねんぶつじ)

4月の話になりますが、

予定の合間のちょっとした時間を利用して、

JR平野駅周辺の寺社仏閣を参拝してきました!

 

まずは、融通念仏宗の総本山である大念沸寺から…

 

◆大念沸寺

入った瞬間の感想は「デカッΣ(゜д゜;) !!」

 

何だかよくわからないのですが、

自分がちっぽけな存在に感じられるというか、

語彙力なさすぎてアレですが、そんな感じのアレでした(どれ)

 

行った時は、「万部おねり」という行事の準備中だったようで、

橋が準備されていました。

おしゃれ灯篭!

中は、どこまでも続きそうな畳敷きのお堂に、御本尊がいらっしゃいました。

 

なんとなく懐かしい感じがしたのですが・・・

もしかして、昔来たことあったのかなー?

 

◆まとめ

拝観料   :無料

御朱印初穂料:300円

拝観時間目安:15分~

広さ    :★★☆☆☆

参拝難易度 :★☆☆☆☆

 

次も平野駅周辺のお寺の予定です!

 

※追記:お寺の漢字間違えてました!本当にごめんなさい。