Osaka Metroで行く六十六花御朱印巡り5/66個所目です!
どんどん行きますよー!!
◆神須牟地神社(かみすむぢじんじゃ)
長居公園という大きい公園の西側にある商店街を通過した所にある
西長居公園という普通の公園の隣にある神社です⛩
※撮影し忘れたので2023年夏頃の写真です
二千年前からある神社らしいですね😮
健康長寿や病気平癒にご利益があるそうですよ!
◆御守り
2023年に父の病気平癒の為に御守りを頂きました!
シンプルなデザインの御守りですね😉
社務所まで無事返却完了、お世話になりました<(_ _)>
◆Osaka Metroで行く六十六花御朱印巡り4(健康運・長寿)
2025/4/19・20に奉納された花手水です!
今回もピンクっぽけどヒマワリとか入っててカラフル!!
手水舎の穴にもお花が入っててカワイイ!!
こういうセンス欲しい()
暑くなってきたせいか、ちょっとだけお花が痛み気味だったので、
花手水イベントは早めに行った方がいいですね!
◆まとめ
ご利益 :健康長寿・病気平癒・開運厄除
拝観料 :無料
御朱印初穂料:花御朱印700円、限定御朱印(書置き・印刷&箔押し)500円
御朱印受付時間:9:00~17:00
拝観時間目安:5分~
広さ :★★☆☆☆
参拝難易度 :★☆☆☆☆
混雑具合 :★☆☆☆☆
※記載内容は2025年4月時点のものです。
◆次回予告
次回は同時開催の花手水イベントをやってた法樂寺、
ちょっと迷子になって辿り着いた神社について書こうと思いますが、
万博にも行こうと思うのでそのレポートも書こうと思います
そろそろ花御朱印イベも情報が出てきたのでまとめたい…やる事が多い/(^o^)\
あと、5/1~5/4に大念仏寺と太平寺で花手水イベントがあるので、
参加したら書こうと思います…わぁ書くこといっぱい🤣🤣🤣
5/1・5/2は普通に仕事で休めないので、
お花が痛んで早期終了とかにならない事をお祈りしたいです😓
↓ランキング参加したい