寺社仏閣で御朱印とか集めてるゲーマー女子のブログ

関西中心に参拝した寺社仏閣の話をゲーマー女子(?)がテキトーにゆるーくお届け!ほぼ写真w

真田山 三光神社:真田家ゆかりの地/大阪七福神・寿老人【大阪六十六花御朱印巡り61(福の神)】

という訳で、Osaka Metroで行く六十六花御朱印巡り

1か所目行ってきました(`・ω・´)

↓前回の記事はこちら↓

shrine-temple.hateblo.jp

 

◆真田山 三光神社 (さなだやま さんこうじんじゃ)

天王寺区の玉造(たまつくり)という閑静な住宅街っぽい所にある神社です。

あ、この2枚は2年前の写真です!

真田信繫や真田幸村にゆかりがあるらしく、真田幸村の像とかあります!

これも2年前の写真ですね


◆真田の抜け穴

境内には「真田の抜け穴」と呼ばれる大阪城へ続く穴があります。

昔はもっと穴だらけだったらしいですが、空襲を免れて残ったみたいですね😃

※2年前の写真です

('ω')oO{ここから大阪城まで結構距離あるのに、すげぇ長い穴だなぁ

と思ったのは私だけではない筈w

 

実は昔はもっと大阪城の敷地自体が広かったから

別にここまで続いてても不思議じゃなかったみたいですね🙄


って話を神社の方がして下さいました☆


◆中風除け(ちゅうぶよけ)のご利益があるらしい

中風とは、脳卒中や脳血栓などの脳血管障害の後遺症の事です(`・ω・´) 

by Google検索のAI


父が脳梗塞で倒れた3週間後にお参りして翌週に御守りを届けたのですが、

絶望的な状況ながらも左手だけは辛うじて動かせたので、

もしかして、ギリそこだけ難を免れたのかなと思いました


脳関係の病にかかる家系の方はあらかじめ

御守りを授かっておくと軽傷で済むかも知れませんね!

 

ボケ封じの御守りなんかもあるので、高齢ご家族へのプレゼントにも良いかもです!

あ、これは2年前に頂いた中風除けの御守りが入ったものです。

いや、病気平癒だったかな🤔

 

◆大阪七福神 寿老人

こちらの神社は大阪七福神という

七福神を司る7つの神社・お寺のうち寿老人を司っているそうです。

富貴長寿のご利益らしいですね!


七福神巡りは、所定の色紙を授かって七か所を巡るものみたいです。

いすれ大阪七福神巡りもやってみたい所ですが…ま、まぁ、時間があれば😅


Osaka Metroで行く六十六花御朱印巡り61・福の神

2025/3/22・23に奉納された花手水がコチラです!

黄色・オレンジで纏められててキレイですね!

手芸もやってるので、インスピレーションが沸いてきそうです(沸きません)

もうちょっとキレイに撮影できたらインスタ映えしそうなのになぁ……


◆まとめ

ご利益   :福の神・富貴長寿・中風除け

拝観料   :無料

御朱印初穂料:700円 

       ※花御朱印代、2年前に直書きしてもらった時は500円だったかな?

御朱印受付時間:9:00~15:00(休日は16:00まで)

拝観時間目安:15分~

広さ    :★★☆☆☆

参拝難易度 :★☆☆☆☆

混雑具合  :★☆☆☆☆

 

※記載内容は2025年3月時点のものです。

 


↓ランキング参加できたらいいなぁ